イベント名 | 『日本一の酒処!灘の酒フェスティバル2017 in 銀座(灘フェス)』のご案内 |
イベント紹介者 | FBO認定会員No.055102/日下部 耐史様 |
保有資格 | FBO公認講師/日本酒学講師/国際唎酒師 |
開催日時 | 9月15日(金)19:00-21:30 9月16日(土)第1部 13:00-15:00/ 第2部16:00-18:00 |
内 容 | 東京では、なかなか飲めない灘の酒が勢揃いする、年に1回の飲み比べイベント『灘の酒フェスティバル2017 in 銀座』が9月15日・16日に開催されます。 「まだ知らない、神戸と西宮で醸された“灘の酒”の魅力を発見!」をテーマに、蔵元自慢の「灘の酒」(純米大吟醸酒、大吟醸酒、域限限定酒、スパークリング日本酒、原酒、 梅酒、リキュールなど)を飲み比べいただき、販売ブースで販売します。 当日は、「協会一号酵母」の酒からノーベル賞受賞の晩餐会酒まで、小さな酒蔵から大手酒蔵まで17蔵、約60種類の灘の酒が集まります。 また、9月15日は兵庫県出身で和酒コーディネーター・酒サムライのあおい有紀さんの司会、ヴァイオリニストの竜馬(Ryoma)の演奏、16日は日本酒スタイリスト・ タレントの島田律子さんの司会、箏奏者の吉永真奈さんとヴァイオリニストのSong(ソング)さんの演奏が披露されます。 他にも兵庫県出身の日本酒専門漫才コンビ「にほんしゅ」の酒蔵紹介&漫才、ミス日本酒が会場を彩ります。 ・主催:灘五郷酒造組合 ・共催:神戸市・西宮市 |
費 用 | (利き酒し放題・税込) 9月15日(金):前売券2,500円 当日券3,000円 9月16日(土):前売券各部2,000円 当日券2,500円 ※当日券は販売されないこともあります。 |
会 場 | 時事通信ホール 東京都中央区銀座5-15-8 時事通信ビル2F (電車:東京メトロ日比谷線・都営浅草線の東銀座駅(6番出口)から徒歩1分、銀座駅から徒歩5分) |
お申込方法 | ・前売券の購入方法 チケットプレイガイド(PassMarket)からお買い求めできます。 URL:https:goo.gl/NjEMxr ・【前売券1割引!】本文をご覧のお客様へ、特別なお知らせ! 上記のプレイガイドの購入画面でパスワード『nada5』を入力されると、1割引となります。 【締切:9月13日(水)まで】 |
お問い合わせ先 | ・主催:灘五郷酒造組合 ・共催:神戸市・西宮市 ・【公式サイト】イベント詳細はこちらです! http://sakekampai.com/nadafes2017 https://www.facebook.com/washukampai |
FBO認定会員イベント情報
- 3/17(日)若き杜氏が醸す宮城の注目蔵~蔵王酒造さんの蔵元見学会 - 2019年2月22日
- 3/19(火)~料飲おもてなしセミナー第2回~仙禽薄井一樹氏と語る!飲む!他では聞けないスペシャル仙禽セミナー - 2019年2月18日
- 3/7日(木) ~料飲おもてなしセミナー第1回~ 創業600年糀屋三左衛門の麹から見る酒・甘酒セミナー - 2019年2月18日
- 3/16(土) 大阪楽縁 獺祭 槽場汲み(フナバクミ)で飲みくらべ - 2019年2月18日
- 3/16(土)玉乃光を楽しむ夕べ 〜ギターに酔いしれながら♪ - 2019年1月28日